翻訳者の暮らし

English, Japanese, Books, and Translation

家計簿アプリ「マネーフォワード」の使い心地

9月に「マネーフォワードME」を始めて3ヵ月ちょっとたちました。

 

先日、ブログに少しこのことを書いたら使い心地について質問をいただいたので感想を書いてみます。

 

それまで、私は紙の家計簿をサボりつつ、乱筆ですが続けていました。

 

ただ、同じことを毎月記入しなければならないことがあるのが面倒でした。

 

また、うちは夫婦の収入を1つの通帳に合算して、そこから支出しているのですが、積立用の通帳が複数あり、その収支がわかりにくいことも悩みでした。

 

マネーフォワードを利用し始めたことで、繰り返し書く作業がなくなり、ストレスが緩和しました。

 

また、どの通帳にいくら入っているかがわかるようになり、家計の全体像がつかめるようになりました。

 

口座の収支をスマホで簡単に見れるので、今まで気づいていなかった支出内容に気づいたりして、家計に敏感になりました。

 

始める前はセキュリティが心配でしたが、アプリを開けるために生体認証をつけることができますし、銀行との自動連携も時々更新が必要になるので、面倒ですがパスワードを再入力する作業はセキュリティ強化に役立っているのかなと思います。

 

他に同様のサービスとしてZaimというアプリもあるということはマネーフォワードを始めた後に知りました。気になる方は両方調べてみてもよいかもしれませんね。

 

うちは銀行口座が多いので有料会員になりましたし、その価値は十分にあると思っていますが、今のところ4口座までなら無料会員で使えるので、まずは無料から始めてもよいと思います。

 

 

iPhoneで見たときの画面。

f:id:kozue-kasakawa:20221215115013j:image

右の矢印をタップすると、「資産総額」「今月の家計簿(収支)」などが表示されます。項目別に色分けされて見やすいです。

 

moneyforward.com

 

ご興味あれば無料お試ししてみてください。私は気に入っています!

 

 

 

 

 

© 2017-2023 翻訳者の暮らし