翻訳者の暮らし

English, Japanese, Books, and Translation

「翻訳祭前夜祭2017」に参加して

翻訳勉強会「十人十色」の「翻訳祭前夜祭2017」に参加しました。参加してからもう10日たってしまい、自分でもどれくらい覚えているのかちょっとあやしいですが記録しておきます!

Mt. Fuji

写真は京都から東京への新幹線から撮影した富士山。架線がジャマですが、快晴だったためはっきり見ることができました。新幹線には何度も乗っていますが、こんなにもきれいに見えたのは初めてでうれしかったです。幸先のよいスタートを切れました。

 

 

前夜祭の前半は「翻訳者のための日本語講座3 あいまい文対策編」。翻訳者としてはあいまいな訳文を作らないように気をつけるべきですよね。今回の勉強会ではあいまいな文章の例をたくさん見ることができました。

あいまいさを混入させないための方策として、「メタ認知能力」が挙げられていました。自分では明快だと思っていても、他人から見れば違った解釈をされるかもしれません。これを防ぐため、自分で自分を観察する能力(メタ認知)を向上させることが勧められていました。

自分では訳文を数時間または一晩程度寝かしておいて読み直したり、黙読ではなく音読したり、機械に訳文を読み上げさせたりしていますが、これからもめんどくさがらずにこのような作業をして、できるだけあいまいな訳文を作らないようにしたいです(あいまいな原文については翻訳者の力ではどうしようもないので…)。

 

後半は「勉強会の勉強会」。これは翻訳者が各地で自主的に作っている勉強会の代表者が集まって、お互いの様子や悩みを意見交換するものです。

主催の十人十色の他、東京、静岡、名古屋、大阪、広島、福岡の7団体の紹介があり、似ているところや違うところなどを聞けてとても興味深かったです。これまで知らなかったご苦労などもわかり、改めて代表の皆さんの情熱を感じました。

 

勉強会の終了後、懇親会に参加しました。わいわいがやがや話して、声が変になりそうになったくらいしゃべりっぱなしでとても楽しかったです!東京での翻訳関係のイベントには初参加でしたので、今までFacebookTwitterなどでやりとりしていたけれど初めてお目にかかれた方も多くて感激でした!新しい名刺をたくさん交換させていただきました。

 

夜は、翌日の翻訳祭の会場でもあるアルカディア市ヶ谷に泊まりました。同じく関西から遠征する翻訳者の先輩に勧めていただいた宿でしたが、大変便利で大正解でした。何人か同じくアルカディアに泊まる方と移動して(途中はぐれそうになりつつ…。すみませんでした!)、充実の一日目が終わりました。

 

東京遠征2日目と3日目についてはまた改めて(^^)/

 

 

 

© 2017-2023 翻訳者の暮らし