ほんやく検定
先日、日本翻訳連盟のJTFジャーナルに掲載された「検定合格者のその後」。 こちらに私が回答したアンケート結果が入っています。 検定を受検した理由や、合格してからの仕事の状況、勉強方法、そもそもなぜ翻訳者になろうと思ったかなどについて回答しました…
きのうはJTFほんやく検定の受験日でしたね。 そして今日は英検当日。 受験なさった方、お疲れさまでした~! 手応えはどうだったでしょうか。 今日は私がほんやく検定に合格してからのことを振り返ってみます。 受験を迷っている方の参考になればいいなと思…
あと1週間で7月28日。ほんやく検定の試験日ですね!受験なさる方、がんばってください! ほんやく検定の合格に大事なことは、以前にも書いたとおり2点だと思います。まずは、 1. 原文を理解してから、訳し始めること! 試験が始まるとどうしても焦ります。初…
IJET-29ではATA(米国翻訳者協会)の翻訳認定試験に関するセッション「ATA翻訳認定試験ワークショップ」も受けました。名前しか知らなかった試験ですが、だからこそ多くの情報が得られ、視野が広がってとてもよかったです! 私の場合、JTFほんやく検定にあり…
明日はJTFほんやく検定の受験日ですね!受験なさる方、がんばってくださいね! 去年と一昨年に1級に合格したのですが、そのときにどのような時間配分で訳文を作成したのか書いてみます。 試験時間は2時間。その内訳は次の通りです。 ・0~45分(45分間):原…
ほんやく検定ではこの記事を書いている時点で2種類の問題集が存在します。 一つ目は書店で購入できる2011年発行の公式問題集。 JTFほんやく検定 公式問題集 もう一つは書店では取り扱いがなく、日本翻訳連盟から直接購入する「問題・解説集」です。 私の場合…
ほんやく検定を受けるために、英語力はどれくらい必要なのでしょうか。その答えは1つではないと思いますが、私の場合はどうだったかを書いてみますね。 私の場合、初めて受験したのは2007年で、フリーランスになってから2年目でした。 ほんやく検定は下のレ…
JTF(日本翻訳連盟)が実施している「ほんやく検定」。 今回、医学薬学分野の日英翻訳で1級を取得することができました。うれしい\(^o^)/ ここまで、正直とても長かったです。受験歴を公開すると以下のとおりです。 実施年月 英日 日英 2007年7月 3級 3級 …